兵庫県の不動産売却実績について
兵庫県の
不動産売却件数66,321件
兵庫県の
不動産売却価格平均価格2,742万円価格帯0.01万円~400,000万円
兵庫県の
不動産売却物件面積の平均309m2
66,321件
平均価格2,742万円価格帯0.01万円~400,000万円
物件面積の平均309m2
66321件中 1-20を表示
種類 | 所在地 | 最寄駅 | 取引総額 | 面積(m2) | 間取り | 建築年 | 構造 | 取引時期 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 距離(分) | 土地面積 | 延床面積 | ||||||||
1 | 宅地(土地と建物) | 神戸市東灘区 | 住吉(阪神) | 2分 | 750万円 | 40m² | 45m² | 昭和47年 | 木造 | H29/04-06月 | |
2 | 宅地(土地と建物) | 神戸市東灘区 | 魚崎 | 9分 | 4,000万円 | 60m² | 95m² | 平成29年 | 木造 | H29/04-06月 | |
3 | 宅地(土地) | 神戸市東灘区 | 甲南山手 | 15分 | 2,900万円 | 200m² | H29/04-06月 | ||||
4 | 宅地(土地) | 神戸市東灘区 | 摂津本山 | 8分 | 12,000万円 | 210m² | H29/04-06月 | ||||
5 | 宅地(土地と建物) | 神戸市東灘区 | 御影(阪神) | 7分 | 1,900万円 | 45m² | 平成8年 | 鉄骨造 | H29/04-06月 | ||
6 | 中古マンション等 | 神戸市東灘区 | 摂津本山 | 11分 | 2,100万円 | 60m² | 3LDK | 平成10年 | RC | H29/04-06月 | |
7 | 中古マンション等 | 神戸市東灘区 | 魚崎 | 4分 | 2,000万円 | 60m² | 3LDK | 平成10年 | RC | H29/04-06月 | |
8 | 中古マンション等 | 神戸市東灘区 | 青木 | 7分 | 1,300万円 | 50m² | 2LDK | 昭和44年 | SRC | H29/04-06月 | |
9 | 中古マンション等 | 神戸市東灘区 | 岡本(兵庫) | 13分 | 3,000万円 | 85m² | 3LDK | 昭和49年 | RC | H29/04-06月 | |
10 | 中古マンション等 | 神戸市東灘区 | アイランド北口 | 7分 | 1,600万円 | 70m² | 3LDK | 平成2年 | SRC | H29/04-06月 | |
11 | 中古マンション等 | 神戸市東灘区 | 青木 | 12分 | 3,200万円 | 65m² | 2DK | 平成19年 | RC | H29/04-06月 | |
12 | 中古マンション等 | 神戸市東灘区 | 摂津本山 | 2分 | 2,300万円 | 65m² | 3LDK | 平成9年 | RC | H29/04-06月 | |
13 | 中古マンション等 | 神戸市東灘区 | 住吉(JR・六甲ライナー | 5分 | 8,600万円 | 100m² | 4LDK | 平成18年 | RC | H29/04-06月 | |
14 | 中古マンション等 | 神戸市東灘区 | 青木 | 6分 | 2,900万円 | 65m² | 3LDK | 平成17年 | RC | H29/04-06月 | |
15 | 中古マンション等 | 神戸市東灘区 | 深江(兵庫) | 12分 | 59万円 | 55m² | 2LDK | 平成元年 | SRC | H29/04-06月 | |
16 | 中古マンション等 | 神戸市東灘区 | 御影(阪急) | 30分〜60分 | 930万円 | 60m² | 3LDK | 昭和51年 | RC | H29/04-06月 | |
17 | 中古マンション等 | 神戸市東灘区 | 住吉(JR・六甲ライナー | 9分 | 4,000万円 | 75m² | 2LDK | 平成13年 | RC | H29/04-06月 | |
18 | 中古マンション等 | 神戸市東灘区 | 御影(阪急) | 6分 | 4,400万円 | 125m² | 4LDK | 昭和63年 | RC | H29/04-06月 | |
19 | 中古マンション等 | 神戸市東灘区 | 摂津本山 | 8分 | 3,700万円 | 65m² | 3LDK | 平成13年 | SRC | H29/04-06月 | |
20 | 中古マンション等 | 神戸市東灘区 | 魚崎 | 10分 | 980万円 | 50m² | 4DK | 昭和63年 | RC | H29/04-06月 |
国土交通省が公開している不動産売却実績データによると、兵庫県の不動産売却件数は66,321件あります。また、兵庫県全体の不動産売却価格の平均は2,742万円で、価格帯は0.01万円~400,000万円で、物件面積の平均は309m2です。
兵庫県の2017年の不動産の取引価格の平均値は47都道府県中6位で、1平方メートルあたり単価の平均は10.24万円、前年比+16.79%でした。兵庫県内で最も取引価格の平均が高い地域は芦屋市で、1平方メートルあたり単価の平均は36.84万円。また最も取引価格の平均が低い地域は赤穂郡上郡町で、1平方メートルあたり単価の平均は0.22万円です。 変動率で見ると、最も上昇率が高かったのは加東市で前年比+330.73%、最も上昇率が低かったのは加古郡稲美町で前年比-67.83%でした。
順位 | 都道府県 | 人口 |
---|---|---|
1位 | 姫路市 | 537,101人 |
2位 | 西宮市 | 485,189人 |
3位 | 尼崎市 | 463,186人 |
4位 | 明石市 | 303,129人 |
5位 | 加古川市 | 265,716人 |
6位 | 神戸市西区 | 243,733人 |
7位 | 宝塚市 | 234,209人 |
8位 | 神戸市垂水区 | 222,373人 |
9位 | 神戸市北区 | 217,833人 |
10位 | 神戸市東灘区 | 214,345人 |
11位 | 伊丹市 | 203,261人 |
12位 | 神戸市須磨区 | 161,844人 |
13位 | 川西市 | 158,003人 |
14位 | 神戸市中央区 | 136,596人 |
15位 | 神戸市灘区 | 133,309人 |
16位 | 三田市 | 112,806人 |
17位 | 神戸市兵庫区 | 109,396人 |
18位 | 神戸市長田区 | 98,596人 |
19位 | 芦屋市 | 96,020人 |
20位 | 高砂市 | 91,159人 |
21位 | 豊岡市 | 82,037人 |
22位 | 三木市 | 77,873人 |
23位 | たつの市 | 76,909人 |
24位 | 丹波市 | 64,691人 |
25位 | 小野市 | 48,742人 |
26位 | 赤穂市 | 47,839人 |
27位 | 南あわじ市 | 47,552人 |
28位 | 加西市 | 44,494人 |
29位 | 淡路市 | 44,039人 |
30位 | 洲本市 | 44,034人 |
順位 | 都道府県 | 人口増加数 |
---|---|---|
1位 | 明石市 | 1,947人 |
2位 | 神戸市中央区 | 1,586人 |
3位 | 伊丹市 | 1,068人 |
4位 | 尼崎市 | 442人 |
5位 | 神戸市兵庫区 | 162人 |
6位 | 神戸市東灘区 | 75人 |
7位 | 加古郡播磨町 | 7人 |
8位 | 西宮市 | -36人 |
9位 | 神崎郡福崎町 | -37人 |
10位 | 加東市 | -109人 |
11位 | 揖保郡太子町 | -138人 |
12位 | 加西市 | -155人 |
13位 | 加古郡稲美町 | -160人 |
14位 | 神崎郡神河町 | -170人 |
15位 | 小野市 | -199人 |
16位 | 川辺郡猪名川町 | -216人 |
17位 | 赤穂郡上郡町 | -267人 |
18位 | 神崎郡市川町 | -271人 |
19位 | 神戸市灘区 | -275人 |
20位 | 美方郡新温泉町 | -279人 |
21位 | 西脇市 | -310人 |
22位 | 美方郡香美町 | -331人 |
23位 | 丹波篠山市 | -334人 |
24位 | 芦屋市 | -353人 |
25位 | 朝来市 | -364人 |
26位 | 佐用郡佐用町 | -381人 |
27位 | 相生市 | -441人 |
28位 | 宝塚市 | -453人 |
29位 | 多可郡多可町 | -482人 |
30位 | 養父市 | -525人 |
順位 | 都道府県 | 人口増加率 |
---|---|---|
1位 | 神戸市中央区 | 1.17% |
2位 | 明石市 | 0.65% |
3位 | 伊丹市 | 0.53% |
4位 | 神戸市兵庫区 | 0.15% |
5位 | 尼崎市 | 0.10% |
6位 | 神戸市東灘区 | 0.04% |
7位 | 加古郡播磨町 | 0.02% |
8位 | 西宮市 | -0.01% |
9位 | 神崎郡福崎町 | -0.19% |
10位 | 宝塚市 | -0.19% |
11位 | 神戸市灘区 | -0.21% |
12位 | 姫路市 | -0.26% |
13位 | 加東市 | -0.27% |
14位 | 加西市 | -0.35% |
15位 | 芦屋市 | -0.37% |
16位 | 揖保郡太子町 | -0.40% |
17位 | 小野市 | -0.41% |
18位 | 神戸市垂水区 | -0.50% |
19位 | 加古郡稲美町 | -0.51% |
20位 | 加古川市 | -0.54% |
21位 | 川西市 | -0.55% |
22位 | 三田市 | -0.59% |
23位 | 神戸市西区 | -0.59% |
24位 | 神戸市須磨区 | -0.62% |
25位 | 川辺郡猪名川町 | -0.69% |
26位 | 三木市 | -0.69% |
27位 | 西脇市 | -0.75% |
28位 | 神戸市長田区 | -0.76% |
29位 | たつの市 | -0.76% |
30位 | 丹波篠山市 | -0.79% |
兵庫県の人口、人口増加数、人口増加率について
総務省の住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数のデータでは、 令和元年度の兵庫県の人口は5570618人となっており、 平成30年度は5589708人であったため、 前年比で-19090人の増加で、 増減率は-0.34%でした。 兵庫県内の全市区町村を人口の多い順にランキングにすると、1位が姫路市で537,101人、 2位が西宮市で485,189人、 3位が尼崎市で463,186人、 4位が明石市で303,129人、 5位が加古川市で265,716人の増加です。 前年比で人口増加数の多い順にランキングすると、1位が明石市で1,947人の増加、 2位が神戸市中央区で1,586人の増加、 3位が伊丹市で1,068人の増加、 4位が尼崎市で442人の増加、 5位が神戸市兵庫区で162人の増加です。 前年比で人口増加率の多い順にランキングすると、1位が神戸市中央区で1.17%の増加、 2位が明石市で0.65%の増加、 3位が伊丹市で0.53%の増加、 4位が神戸市兵庫区で0.15%の増加、 5位が尼崎市で0.10%の増加です。