大阪府の不動産売却実績について
大阪府の
不動産売却件数68,737件
大阪府の
不動産売却価格平均価格3,815万円価格帯0.016万円~1,400,000万円
大阪府の
不動産売却物件面積の平均170m2
68,737件
平均価格3,815万円価格帯0.016万円~1,400,000万円
物件面積の平均170m2
68737件中 1-20を表示
種類 | 所在地 | 最寄駅 | 取引総額 | 面積(m2) | 間取り | 建築年 | 構造 | 取引時期 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 距離(分) | 土地面積 | 延床面積 | ||||||||
1 | 宅地(土地) | 大阪市都島区 | 京橋(大阪) | 9分 | 3,700万円 | 150m² | H29/04-06月 | ||||
2 | 宅地(土地) | 大阪市都島区 | 京橋(大阪) | 10分 | 880万円 | 45m² | H29/04-06月 | ||||
3 | 中古マンション等 | 大阪市都島区 | 野江内代 | 11分 | 3,200万円 | 90m² | 4LDK | 平成16年 | RC | H29/04-06月 | |
4 | 中古マンション等 | 大阪市都島区 | 都島 | 18分 | 1,300万円 | 80m² | 4LDK | 昭和57年 | RC | H29/04-06月 | |
5 | 中古マンション等 | 大阪市都島区 | 桜ノ宮 | 2分 | 5,800万円 | 80m² | 3LDK | 平成28年 | RC | H29/04-06月 | |
6 | 宅地(土地) | 大阪市福島区 | 西九条 | 8分 | 160万円 | 75m² | H29/04-06月 | ||||
7 | 宅地(土地) | 大阪市福島区 | 西九条 | 8分 | 140万円 | 65m² | H29/04-06月 | ||||
8 | 宅地(土地) | 大阪市福島区 | 野田阪神 | 2分 | 3,800万円 | 75m² | H29/04-06月 | ||||
9 | 中古マンション等 | 大阪市福島区 | 福島(大阪) | 3分 | 8,100万円 | 110m² | 3LDK | 平成20年 | RC | H29/04-06月 | |
10 | 中古マンション等 | 大阪市福島区 | 野田阪神 | 7分 | 1,900万円 | 20m² | 1K | 平成29年 | RC | H29/04-06月 | |
11 | 中古マンション等 | 大阪市福島区 | 玉川(大阪) | 2分 | 2,000万円 | 55m² | 1LDK | 平成11年 | SRC | H29/04-06月 | |
12 | 中古マンション等 | 大阪市福島区 | 玉川(大阪) | 2分 | 2,500万円 | 55m² | 2LDK | 平成11年 | SRC | H29/04-06月 | |
13 | 中古マンション等 | 大阪市福島区 | 新福島 | 5分 | 8,800万円 | 105m² | 2LDK | 平成23年 | RC | H29/04-06月 | |
14 | 中古マンション等 | 大阪市福島区 | 福島(大阪) | 5分 | 1,500万円 | 15m² | 1K | 平成24年 | RC | H29/04-06月 | |
15 | 中古マンション等 | 大阪市福島区 | 野田(阪神) | 4分 | 3,300万円 | 60m² | 2LDK | 平成20年 | RC | H29/04-06月 | |
16 | 中古マンション等 | 大阪市福島区 | 福島(大阪) | 6分 | 1,600万円 | 25m² | 1K | 平成19年 | RC | H29/04-06月 | |
17 | 中古マンション等 | 大阪市福島区 | 海老江 | 2分 | 1,300万円 | 20m² | 平成13年 | RC | H29/04-06月 | ||
18 | 宅地(土地) | 大阪市此花区 | 千鳥橋 | 14分 | 1,800万円 | 125m² | H29/04-06月 | ||||
19 | 宅地(土地と建物) | 大阪市此花区 | 伝法 | 16分 | 430万円 | 40m² | 35m² | 木造 | H29/04-06月 | ||
20 | 中古マンション等 | 大阪市此花区 | 伝法 | 20分 | 950万円 | 70m² | 3LDK | 昭和62年 | SRC | H29/04-06月 |
国土交通省が公開している不動産売却実績データによると、大阪府の不動産売却件数は68,737件あります。また、大阪府全体の不動産売却価格の平均は3,815万円で、価格帯は0.016万円~1,400,000万円で、物件面積の平均は170m2です。
大阪府の2017年の不動産の取引価格の平均値は47都道府県中2位で、1平方メートルあたり単価の平均は24.81万円、前年比+4.55%でした。大阪府内で最も取引価格の平均が高い地域は大阪市中央区で、1平方メートルあたり単価の平均は100.51万円。また最も取引価格の平均が低い地域は豊能郡能勢町で、1平方メートルあたり単価の平均は0.35万円です。 変動率で見ると、最も上昇率が高かったのは貝塚市で前年比+186.26%、最も上昇率が低かったのは豊能郡能勢町で前年比-72.05%でした。
順位 | 都道府県 | 人口 |
---|---|---|
1位 | 東大阪市 | 490,217人 |
2位 | 豊中市 | 406,593人 |
3位 | 枚方市 | 402,579人 |
4位 | 吹田市 | 371,715人 |
5位 | 高槻市 | 352,496人 |
6位 | 茨木市 | 282,018人 |
7位 | 八尾市 | 266,943人 |
8位 | 寝屋川市 | 233,484人 |
9位 | 大阪市平野区 | 196,866人 |
10位 | 岸和田市 | 195,350人 |
11位 | 和泉市 | 186,060人 |
12位 | 大阪市淀川区 | 177,646人 |
13位 | 大阪市東淀川区 | 171,611人 |
14位 | 大阪市城東区 | 169,986人 |
15位 | 堺市北区 | 159,620人 |
16位 | 大阪市住吉区 | 153,191人 |
17位 | 堺市堺区 | 146,429人 |
18位 | 堺市南区 | 144,113人 |
19位 | 守口市 | 143,458人 |
20位 | 堺市西区 | 138,494人 |
21位 | 箕面市 | 138,368人 |
22位 | 大阪市東住吉区 | 130,451人 |
23位 | 大阪市生野区 | 127,415人 |
24位 | 大阪市北区 | 127,346人 |
25位 | 堺市中区 | 123,689人 |
26位 | 門真市 | 122,656人 |
27位 | 大阪市住之江区 | 122,226人 |
28位 | 大東市 | 120,759人 |
29位 | 松原市 | 120,321人 |
30位 | 大阪市鶴見区 | 113,026人 |
順位 | 都道府県 | 人口増加数 |
---|---|---|
1位 | 大阪市北区 | 3,938人 |
2位 | 大阪市西区 | 2,522人 |
3位 | 大阪市中央区 | 1,762人 |
4位 | 大阪市福島区 | 1,589人 |
5位 | 大阪市淀川区 | 1,509人 |
6位 | 吹田市 | 1,132人 |
7位 | 大阪市天王寺区 | 963人 |
8位 | 大阪市東成区 | 917人 |
9位 | 大阪市城東区 | 792人 |
10位 | 堺市北区 | 700人 |
11位 | 大阪市阿倍野区 | 673人 |
12位 | 豊中市 | 619人 |
13位 | 大阪市浪速区 | 597人 |
14位 | 摂津市 | 451人 |
15位 | 箕面市 | 388人 |
16位 | 茨木市 | 343人 |
17位 | 大阪市西淀川区 | 317人 |
18位 | 大阪狭山市 | 315人 |
19位 | 大阪市都島区 | 299人 |
20位 | 三島郡島本町 | 290人 |
21位 | 大阪市東淀川区 | 147人 |
22位 | 池田市 | 99人 |
23位 | 大阪市住吉区 | 79人 |
24位 | 大阪市鶴見区 | 72人 |
25位 | 泉南郡田尻町 | 42人 |
26位 | 堺市堺区 | 13人 |
27位 | 四條畷市 | 8人 |
28位 | 交野市 | 2人 |
29位 | 大阪市旭区 | -21人 |
30位 | 泉佐野市 | -37人 |
順位 | 都道府県 | 人口増加率 |
---|---|---|
1位 | 大阪市北区 | 3.19% |
2位 | 大阪市西区 | 2.61% |
3位 | 大阪市福島区 | 2.17% |
4位 | 大阪市中央区 | 1.80% |
5位 | 大阪市天王寺区 | 1.27% |
6位 | 大阪市東成区 | 1.11% |
7位 | 三島郡島本町 | 0.95% |
8位 | 大阪市浪速区 | 0.89% |
9位 | 大阪市淀川区 | 0.86% |
10位 | 大阪市阿倍野区 | 0.62% |
11位 | 大阪狭山市 | 0.54% |
12位 | 摂津市 | 0.53% |
13位 | 泉南郡田尻町 | 0.48% |
14位 | 大阪市城東区 | 0.47% |
15位 | 堺市北区 | 0.44% |
16位 | 大阪市西淀川区 | 0.33% |
17位 | 吹田市 | 0.31% |
18位 | 大阪市都島区 | 0.29% |
19位 | 箕面市 | 0.28% |
20位 | 豊中市 | 0.15% |
21位 | 茨木市 | 0.12% |
22位 | 池田市 | 0.10% |
23位 | 大阪市東淀川区 | 0.09% |
24位 | 大阪市鶴見区 | 0.06% |
25位 | 大阪市住吉区 | 0.05% |
26位 | 四條畷市 | 0.01% |
27位 | 堺市堺区 | 0.01% |
28位 | 交野市 | 0.00% |
29位 | 大阪市旭区 | -0.02% |
30位 | 泉佐野市 | -0.04% |
大阪府の人口、人口増加数、人口増加率について
総務省の住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数のデータでは、 令和元年度の大阪府の人口は8848998人となっており、 平成30年度は8856444人であったため、 前年比で-7446人の増加で、 増減率は-0.08%でした。 大阪府内の全市区町村を人口の多い順にランキングにすると、1位が東大阪市で490,217人、 2位が豊中市で406,593人、 3位が枚方市で402,579人、 4位が吹田市で371,715人、 5位が高槻市で352,496人の増加です。 前年比で人口増加数の多い順にランキングすると、1位が大阪市北区で3,938人の増加、 2位が大阪市西区で2,522人の増加、 3位が大阪市中央区で1,762人の増加、 4位が大阪市福島区で1,589人の増加、 5位が大阪市淀川区で1,509人の増加です。 前年比で人口増加率の多い順にランキングすると、1位が大阪市北区で3.19%の増加、 2位が大阪市西区で2.61%の増加、 3位が大阪市福島区で2.17%の増加、 4位が大阪市中央区で1.80%の増加、 5位が大阪市天王寺区で1.27%の増加です。