埼玉県の不動産売却実績について
埼玉県の
不動産売却件数88,154件
埼玉県の
不動産売却価格平均価格2,851万円価格帯0.045万円~580,000万円
埼玉県の
不動産売却物件面積の平均250m2
88,154件
平均価格2,851万円価格帯0.045万円~580,000万円
物件面積の平均250m2
88154件中 1-20を表示
種類 | 所在地 | 最寄駅 | 取引総額 | 面積(m2) | 間取り | 建築年 | 構造 | 取引時期 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 距離(分) | 土地面積 | 延床面積 | ||||||||
1 | 宅地(土地) | さいたま市北区 | 宮原 | 19分 | 2,400万円 | 125m² | H29/04-06月 | ||||
2 | 宅地(土地) | さいたま市北区 | 日進(埼玉) | 21分 | 17,000万円 | 1,800m² | H29/04-06月 | ||||
3 | 宅地(土地と建物) | さいたま市北区 | 鉄道博物館 | 4分 | 8,000万円 | 330m² | 370m² | 昭和59年 | 鉄骨造 | H29/04-06月 | |
4 | 宅地(土地と建物) | さいたま市北区 | 日進(埼玉) | 7分 | 3,600万円 | 120m² | H29/04-06月 | ||||
5 | 宅地(土地と建物) | さいたま市北区 | 鉄道博物館 | 9分 | 3,900万円 | 95m² | 100m² | 平成29年 | 木造 | H29/04-06月 | |
6 | 宅地(土地と建物) | さいたま市大宮区 | 大宮(埼玉) | 14分 | 4,900万円 | 80m² | 105m² | 平成29年 | 木造 | H29/04-06月 | |
7 | 宅地(土地と建物) | さいたま市大宮区 | さいたま新都心 | 9分 | 5,300万円 | 60m² | 95m² | 平成29年 | 木造 | H29/04-06月 | |
8 | 宅地(土地と建物) | さいたま市大宮区 | 大宮(埼玉) | 19分 | 5,100万円 | 135m² | 130m² | 平成21年 | 木造 | H29/04-06月 | |
9 | 宅地(土地) | さいたま市大宮区 | 大宮(埼玉) | 20分 | 3,500万円 | 120m² | H29/04-06月 | ||||
10 | 宅地(土地と建物) | さいたま市大宮区 | 大宮(埼玉) | 24分 | 3,200万円 | 140m² | 95m² | 昭和49年 | 軽量鉄骨造 | H29/04-06月 | |
11 | 中古マンション等 | さいたま市大宮区 | 大宮(埼玉) | 8分 | 2,800万円 | 50m² | 2LDK | 平成16年 | SRC | H29/04-06月 | |
12 | 宅地(土地と建物) | さいたま市見沼区 | 七里 | 15分 | 350万円 | 180m² | 70m² | 昭和51年 | 木造 | H29/04-06月 | |
13 | 宅地(土地と建物) | さいたま市見沼区 | 東大宮 | 11分 | 960万円 | 115m² | 95m² | 平成6年 | 木造 | H29/04-06月 | |
14 | 宅地(土地と建物) | さいたま市見沼区 | 大和田(埼玉) | 30分〜60分 | 1,600万円 | 135m² | 90m² | 平成7年 | 木造 | H29/04-06月 | |
15 | 宅地(土地と建物) | さいたま市見沼区 | 東大宮 | 25分 | 3,700万円 | 165m² | 130m² | 平成29年 | 木造 | H29/04-06月 | |
16 | 宅地(土地と建物) | さいたま市見沼区 | 大和田(埼玉) | 13分 | 2,600万円 | 125m² | 90m² | 平成28年 | 木造 | H29/04-06月 | |
17 | 中古マンション等 | さいたま市見沼区 | 七里 | 11分 | 680万円 | 65m² | 3LDK | 昭和60年 | RC | H29/04-06月 | |
18 | 宅地(土地と建物) | さいたま市浦和区 | 北浦和 | 30分〜60分 | 1,900万円 | 135m² | 110m² | 戦前 | 木造 | H29/04-06月 | |
19 | 宅地(土地) | さいたま市浦和区 | 浦和 | 8分 | 4,200万円 | 75m² | H29/04-06月 | ||||
20 | 宅地(土地と建物) | さいたま市浦和区 | 与野 | 10分 | 4,100万円 | 75m² | 100m² | 平成29年 | 木造 | H29/04-06月 |
国土交通省が公開している不動産売却実績データによると、埼玉県の不動産売却件数は88,154件あります。また、埼玉県全体の不動産売却価格の平均は2,851万円で、価格帯は0.045万円~580,000万円で、物件面積の平均は250m2です。
埼玉県の2017年の不動産の取引価格の平均値は47都道府県中7位で、1平方メートルあたり単価の平均は9.63万円、前年比-21.76%でした。埼玉県内で最も取引価格の平均が高い地域はさいたま市浦和区で、1平方メートルあたり単価の平均は50.12万円。また最も取引価格の平均が低い地域は比企郡小川町で、1平方メートルあたり単価の平均は0.29万円です。 変動率で見ると、最も上昇率が高かったのは比企郡ときがわ町で前年比+278.90%、最も上昇率が低かったのは秩父市で前年比-84.88%でした。
順位 | 都道府県 | 人口 |
---|---|---|
1位 | 川口市 | 603,838人 |
2位 | 川越市 | 353,115人 |
3位 | 所沢市 | 344,320人 |
4位 | 越谷市 | 342,945人 |
5位 | 草加市 | 248,488人 |
6位 | 春日部市 | 234,598人 |
7位 | 上尾市 | 228,519人 |
8位 | 熊谷市 | 197,731人 |
9位 | さいたま市南区 | 188,854人 |
10位 | 新座市 | 165,336人 |
11位 | さいたま市見沼区 | 162,842人 |
12位 | さいたま市浦和区 | 162,097人 |
13位 | 久喜市 | 153,709人 |
14位 | 狭山市 | 151,661人 |
15位 | 入間市 | 148,442人 |
16位 | さいたま市北区 | 147,010人 |
17位 | 深谷市 | 143,675人 |
18位 | 三郷市 | 141,827人 |
19位 | 朝霞市 | 140,004人 |
20位 | 戸田市 | 139,616人 |
21位 | さいたま市緑区 | 125,294人 |
22位 | 鴻巣市 | 118,745人 |
23位 | さいたま市大宮区 | 117,182人 |
24位 | ふじみ野市 | 114,292人 |
25位 | 加須市 | 113,321人 |
26位 | さいたま市岩槻区 | 112,168人 |
27位 | 富士見市 | 111,167人 |
28位 | 坂戸市 | 101,226人 |
29位 | さいたま市中央区 | 100,945人 |
30位 | さいたま市桜区 | 96,010人 |
順位 | 都道府県 | 人口増加数 |
---|---|---|
1位 | 川口市 | 3,788人 |
2位 | さいたま市南区 | 2,164人 |
3位 | さいたま市緑区 | 2,108人 |
4位 | 越谷市 | 2,083人 |
5位 | さいたま市浦和区 | 1,985人 |
6位 | 八潮市 | 1,968人 |
7位 | 三郷市 | 1,727人 |
8位 | 朝霞市 | 1,562人 |
9位 | さいたま市西区 | 1,270人 |
10位 | 和光市 | 1,061人 |
11位 | さいたま市中央区 | 952人 |
12位 | 戸田市 | 878人 |
13位 | さいたま市見沼区 | 796人 |
14位 | 蕨市 | 685人 |
15位 | 川越市 | 682人 |
16位 | 吉川市 | 509人 |
17位 | 草加市 | 497人 |
18位 | 比企郡滑川町 | 367人 |
19位 | さいたま市北区 | 361人 |
20位 | 所沢市 | 355人 |
21位 | さいたま市岩槻区 | 289人 |
22位 | 富士見市 | 281人 |
23位 | 志木市 | 247人 |
24位 | さいたま市大宮区 | 235人 |
25位 | ふじみ野市 | 234人 |
26位 | 桶川市 | 174人 |
27位 | 東松山市 | 102人 |
28位 | 鶴ヶ島市 | 94人 |
29位 | 北足立郡伊奈町 | 90人 |
30位 | さいたま市桜区 | 80人 |
順位 | 都道府県 | 人口増加率 |
---|---|---|
1位 | 八潮市 | 2.21% |
2位 | 比企郡滑川町 | 1.97% |
3位 | さいたま市緑区 | 1.71% |
4位 | さいたま市西区 | 1.43% |
5位 | 和光市 | 1.30% |
6位 | さいたま市浦和区 | 1.24% |
7位 | 三郷市 | 1.23% |
8位 | さいたま市南区 | 1.16% |
9位 | 朝霞市 | 1.13% |
10位 | さいたま市中央区 | 0.95% |
11位 | 蕨市 | 0.92% |
12位 | 吉川市 | 0.70% |
13位 | 戸田市 | 0.63% |
14位 | 川口市 | 0.63% |
15位 | 越谷市 | 0.61% |
16位 | さいたま市見沼区 | 0.49% |
17位 | 志木市 | 0.32% |
18位 | 比企郡嵐山町 | 0.29% |
19位 | さいたま市岩槻区 | 0.26% |
20位 | 富士見市 | 0.25% |
21位 | さいたま市北区 | 0.25% |
22位 | 桶川市 | 0.23% |
23位 | 南埼玉郡宮代町 | 0.22% |
24位 | ふじみ野市 | 0.21% |
25位 | 北足立郡伊奈町 | 0.20% |
26位 | さいたま市大宮区 | 0.20% |
27位 | 草加市 | 0.20% |
28位 | 川越市 | 0.19% |
29位 | 鶴ヶ島市 | 0.13% |
30位 | 東松山市 | 0.11% |
埼玉県の人口、人口増加数、人口増加率について
総務省の住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数のデータでは、 令和元年度の埼玉県の人口は7377288人となっており、 平成30年度は7363011人であったため、 前年比で14277人の増加で、 増減率は0.19%でした。 埼玉県内の全市区町村を人口の多い順にランキングにすると、1位が川口市で603,838人、 2位が川越市で353,115人、 3位が所沢市で344,320人、 4位が越谷市で342,945人、 5位が草加市で248,488人の増加です。 前年比で人口増加数の多い順にランキングすると、1位が川口市で3,788人の増加、 2位がさいたま市南区で2,164人の増加、 3位がさいたま市緑区で2,108人の増加、 4位が越谷市で2,083人の増加、 5位がさいたま市浦和区で1,985人の増加です。 前年比で人口増加率の多い順にランキングすると、1位が八潮市で2.21%の増加、 2位が比企郡滑川町で1.97%の増加、 3位がさいたま市緑区で1.71%の増加、 4位がさいたま市西区で1.43%の増加、 5位が和光市で1.30%の増加です。