和歌山県の不動産売却実績について
和歌山県の
不動産売却件数11,670件
和歌山県の
不動産売却価格平均価格1,403万円価格帯0.1万円~200,000万円
和歌山県の
不動産売却物件面積の平均457m2
11,670件
平均価格1,403万円価格帯0.1万円~200,000万円
物件面積の平均457m2
11670件中 1-20を表示
種類 | 所在地 | 最寄駅 | 取引総額 | 面積(m2) | 間取り | 建築年 | 構造 | 取引時期 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 距離(分) | 土地面積 | 延床面積 | ||||||||
1 | 宅地(土地) | 和歌山市 | 山東 | 9分 | 430万円 | 220m² | H29/04-06月 | ||||
2 | 宅地(土地と建物) | 和歌山市 | 和歌山 | 6分 | 500万円 | 110m² | 310m² | 昭和52年 | 鉄骨造 | H29/04-06月 | |
3 | 中古マンション等 | 和歌山市 | 海南 | 30分〜60分 | 1,100万円 | 50m² | 1LDK | 平成11年 | SRC | H29/04-06月 | |
4 | 中古マンション等 | 和歌山市 | 和歌山 | 6分 | 2,500万円 | 75m² | 3LDK | 平成18年 | RC | H29/04-06月 | |
5 | 宅地(土地と建物) | 橋本市 | 高野口 | 13分 | 430万円 | 75m² | 75m² | 平成3年 | 木造 | H29/04-06月 | |
6 | 宅地(土地と建物) | 田辺市 | 紀伊新庄 | 30分〜60分 | 2,300万円 | 180m² | 105m² | 平成28年 | 木造 | H29/04-06月 | |
7 | 林地 | 田辺市 | 210万円 | 230m² | H29/04-06月 | ||||||
8 | 宅地(土地) | 田辺市 | 稲原 | 2H〜 | 280万円 | 1,100m² | H29/04-06月 | ||||
9 | 宅地(土地と建物) | 田辺市 | 紀伊田辺 | 1H〜1H30 | 350万円 | 740m² | 260m² | 平成5年 | 鉄骨造 | H29/04-06月 | |
10 | 宅地(土地) | 田辺市 | 紀伊新庄 | 30分〜60分 | 740万円 | 180m² | H29/04-06月 | ||||
11 | 宅地(土地と建物) | 新宮市 | 新宮 | 8分 | 410万円 | 120m² | 150m² | 昭和57年 | 木造 | H29/04-06月 | |
12 | 宅地(土地と建物) | 新宮市 | 新宮 | 26分 | 500万円 | 175m² | 55m² | 昭和44年 | 木造 | H29/04-06月 | |
13 | 宅地(土地と建物) | 新宮市 | 新宮 | 20分 | 1,000万円 | 500m² | 350m² | 昭和60年 | 木造 | H29/04-06月 | |
14 | 宅地(土地と建物) | 新宮市 | 新宮 | 8分 | 4,300万円 | 720m² | 590m² | 昭和51年 | RC | H29/04-06月 | |
15 | 宅地(土地と建物) | 新宮市 | 紀伊佐野 | 10分 | 1,000万円 | 1,000m² | H29/04-06月 | ||||
16 | 宅地(土地と建物) | 新宮市 | 新宮 | 13分 | 1,900万円 | 420m² | 240m² | 昭和39年 | 木造 | H29/04-06月 | |
17 | 宅地(土地) | 新宮市 | 新宮 | 15分 | 1,500万円 | 330m² | H29/04-06月 | ||||
18 | 宅地(土地) | 紀の川市 | 船戸 | 30分〜60分 | 120万円 | 420m² | H29/04-06月 | ||||
19 | 宅地(土地と建物) | 岩出市 | 下井阪 | 21分 | 880万円 | 115m² | 90m² | 平成10年 | 木造 | H29/04-06月 | |
20 | 宅地(土地と建物) | 有田郡広川町 | 広川ビーチ | 24分 | 220万円 | 180m² | 70m² | 昭和50年 | 木造 | H29/04-06月 |
国土交通省が公開している不動産売却実績データによると、和歌山県の不動産売却件数は11,670件あります。また、和歌山県全体の不動産売却価格の平均は1,403万円で、価格帯は0.1万円~200,000万円で、物件面積の平均は457m2です。
和歌山県の2017年の不動産の取引価格の平均値は47都道府県中24位で、1平方メートルあたり単価の平均は2.55万円、前年比-18.31%でした。和歌山県内で最も取引価格の平均が高い地域は和歌山市で、1平方メートルあたり単価の平均は7.58万円。また最も取引価格の平均が低い地域は伊都郡高野町で、1平方メートルあたり単価の平均は0.03万円です。 変動率で見ると、最も上昇率が高かったのは紀の川市で前年比+95.80%、最も上昇率が低かったのは東牟婁郡串本町で前年比-66.69%でした。
順位 | 都道府県 | 人口 |
---|---|---|
1位 | 和歌山市 | 368,835人 |
2位 | 田辺市 | 74,250人 |
3位 | 橋本市 | 63,024人 |
4位 | 紀の川市 | 62,682人 |
5位 | 岩出市 | 53,908人 |
6位 | 海南市 | 51,079人 |
7位 | 新宮市 | 28,876人 |
8位 | 有田市 | 28,244人 |
9位 | 有田郡有田川町 | 26,590人 |
10位 | 御坊市 | 23,595人 |
11位 | 西牟婁郡白浜町 | 21,624人 |
12位 | 伊都郡かつらぎ町 | 16,970人 |
13位 | 東牟婁郡串本町 | 16,245人 |
14位 | 西牟婁郡上富田町 | 15,593人 |
15位 | 東牟婁郡那智勝浦町 | 15,237人 |
16位 | 日高郡みなべ町 | 12,804人 |
17位 | 有田郡湯浅町 | 12,078人 |
18位 | 日高郡日高川町 | 9,944人 |
19位 | 海草郡紀美野町 | 8,914人 |
20位 | 日高郡印南町 | 8,322人 |
21位 | 日高郡日高町 | 7,940人 |
22位 | 日高郡美浜町 | 7,256人 |
23位 | 有田郡広川町 | 7,054人 |
24位 | 日高郡由良町 | 5,788人 |
25位 | 伊都郡九度山町 | 4,324人 |
26位 | 西牟婁郡すさみ町 | 4,042人 |
27位 | 東牟婁郡太地町 | 3,127人 |
28位 | 伊都郡高野町 | 3,073人 |
29位 | 東牟婁郡古座川町 | 2,744人 |
30位 | 東牟婁郡北山村 | 436人 |
順位 | 都道府県 | 人口増加数 |
---|---|---|
1位 | 日高郡日高町 | -12人 |
2位 | 東牟婁郡北山村 | -13人 |
3位 | 西牟婁郡上富田町 | -35人 |
4位 | 岩出市 | -47人 |
5位 | 伊都郡高野町 | -53人 |
6位 | 東牟婁郡古座川町 | -58人 |
7位 | 東牟婁郡太地町 | -67人 |
8位 | 日高郡印南町 | -73人 |
9位 | 日高郡日高川町 | -82人 |
10位 | 西牟婁郡すさみ町 | -98人 |
11位 | 伊都郡九度山町 | -107人 |
12位 | 有田郡広川町 | -156人 |
13位 | 日高郡由良町 | -167人 |
14位 | 日高郡美浜町 | -177人 |
15位 | 西牟婁郡白浜町 | -182人 |
16位 | 伊都郡かつらぎ町 | -208人 |
17位 | 有田郡湯浅町 | -226人 |
18位 | 日高郡みなべ町 | -231人 |
19位 | 海草郡紀美野町 | -244人 |
20位 | 有田郡有田川町 | -329人 |
21位 | 東牟婁郡那智勝浦町 | -330人 |
22位 | 東牟婁郡串本町 | -373人 |
23位 | 御坊市 | -410人 |
24位 | 新宮市 | -482人 |
25位 | 有田市 | -496人 |
26位 | 海南市 | -723人 |
27位 | 橋本市 | -765人 |
28位 | 紀の川市 | -961人 |
29位 | 田辺市 | -1,164人 |
30位 | 和歌山市 | -2,207人 |
順位 | 都道府県 | 人口増加率 |
---|---|---|
1位 | 岩出市 | -0.09% |
2位 | 日高郡日高町 | -0.15% |
3位 | 西牟婁郡上富田町 | -0.22% |
4位 | 和歌山市 | -0.59% |
5位 | 日高郡日高川町 | -0.82% |
6位 | 西牟婁郡白浜町 | -0.83% |
7位 | 日高郡印南町 | -0.87% |
8位 | 橋本市 | -1.20% |
9位 | 伊都郡かつらぎ町 | -1.21% |
10位 | 有田郡有田川町 | -1.22% |
11位 | 海南市 | -1.40% |
12位 | 紀の川市 | -1.51% |
13位 | 田辺市 | -1.54% |
14位 | 新宮市 | -1.64% |
15位 | 伊都郡高野町 | -1.70% |
16位 | 御坊市 | -1.71% |
17位 | 有田市 | -1.73% |
18位 | 日高郡みなべ町 | -1.77% |
19位 | 有田郡湯浅町 | -1.84% |
20位 | 東牟婁郡古座川町 | -2.07% |
21位 | 東牟婁郡太地町 | -2.10% |
22位 | 東牟婁郡那智勝浦町 | -2.12% |
23位 | 有田郡広川町 | -2.16% |
24位 | 東牟婁郡串本町 | -2.24% |
25位 | 西牟婁郡すさみ町 | -2.37% |
26位 | 日高郡美浜町 | -2.38% |
27位 | 伊都郡九度山町 | -2.41% |
28位 | 海草郡紀美野町 | -2.66% |
29位 | 日高郡由良町 | -2.80% |
30位 | 東牟婁郡北山村 | -2.90% |
和歌山県の人口、人口増加数、人口増加率について
総務省の住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数のデータでは、 令和元年度の和歌山県の人口は964598人となっており、 平成30年度は975074人であったため、 前年比で-10476人の増加で、 増減率は-1.07%でした。 和歌山県内の全市区町村を人口の多い順にランキングにすると、1位が和歌山市で368,835人、 2位が田辺市で74,250人、 3位が橋本市で63,024人、 4位が紀の川市で62,682人、 5位が岩出市で53,908人の増加です。 前年比で人口増加数の多い順にランキングすると、1位が日高郡日高町で-12人の増加、 2位が東牟婁郡北山村で-13人の増加、 3位が西牟婁郡上富田町で-35人の増加、 4位が岩出市で-47人の増加、 5位が伊都郡高野町で-53人の増加です。 前年比で人口増加率の多い順にランキングすると、1位が岩出市で-0.09%の増加、 2位が日高郡日高町で-0.15%の増加、 3位が西牟婁郡上富田町で-0.22%の増加、 4位が和歌山市で-0.59%の増加、 5位が日高郡日高川町で-0.82%の増加です。